雛人形 十五人揃七段飾り 京七番(15人) 幅120cm 183to2076 小出松寿 名匠飾った時のサイズ間口120×奥行155×高さ182cmお人形小出松寿作黄呂染有職雛京七番親王7号13人揃(三人官女、五人囃子、随身、仕丁)小出松寿(こいでしょうじゅ)1943年生。
大阪府東大阪市在住。
母である初代小出愛(めぐみ)に師事し、人形の教えをうける。
昭和48年、二世を継ぎ、松寿(しょうじゅ)と名乗る。
日本人形から市松人形、雛人形へと、様々な人形製作に取り組む。
埼玉県コンクールにて文部大臣賞受賞。
大阪工芸展にて近畿通商産業局長賞受賞。
また日本人形協会節句人形工芸士展にて優秀賞受賞。
その他、数多くのコンクールで入賞。
2014年大阪府優秀技能者(なにわの名工)に認定される。
現在、人形工房松寿の主宰として、新たなる人形製作に情熱を傾けている。
屏風と飾り台六曲一双屏風箔押40号7段メルトン(赤毛せん)付きお雛道具木43号神楽古代唐草金黒下台高坏、菱餅、お膳、箪笥、長持、鏡台、裁縫箪笥、御殿火鉢、炭袋、茶箪笥、山鉾、鉾車、十箱お花桜橘(京大大)雪洞松印菊灯特大電気装置付コードレス(LED)雪洞は点灯します。
雛人形は、職人さんの手作りです。
木目等の風合いや生地の出方、小物等が異なる場合がございます。
生産工程上、色ムラや細かいほつれ、同じ生地でも柄の出方が変わる場合がございますので、悪しからずご了承下さいますようお願い申し上げます。
また、屏風台道具等の木製製品は、自然の素材のため、傷、曲がり、色むら等が生じる場合がございます。
天然木の性質上、木目の違いや小さな節等がある場合がございます。
素材については出来る限り吟味し、製造工程には万全を期しておりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。